大野研究室 本文へジャンプ
実質賃金上昇率(前年同月比)の推移  



2022年1月~2025年8月 実質賃金上昇率(前年同月比%)の推移   2025年10月22日更新

出所:厚労省『毎月勤労統計調査』(5人以上) 現金給与総額
注意帰属家賃を除いた実質賃金。
注意:記載内容については十分吟味しているつもりですが、誤りがないことを保証するものではありません。また上記のグラフの数値は、アップロード後に数値が修正される可能性がありますが、ご覧の時点で、調整・修正が反映されていない可能性があります

1997年~2024年 

出所:厚労省『毎月勤労統計調査』(5人以上)
注意帰属家賃を除いた実質賃金。
注意:記載内容については十分吟味しているつもりですが、誤りがないことを保証するものではありません。また上記のグラフの数値は、アップロード後に数値が修正される可能性がありますが、ご覧の時点で、調整・修正が反映されていない可能性があります



一般労働者の月間給与総額の推移(1994~2022年)

出所:同上
注:1994年から2022年に消費者物価はおよそ6.5%上昇していますが、上の表は名目賃金(実際に受け取った金額)をあらわしたもので物価変動は考慮されていません。
注意:記載内容については十分吟味しているつもりですが、誤りがないことを保証するものではありません。また上記のグラフの数値は、アップロード後に数値が修正される可能性がありますが、ご覧の時点で、調整・修正が反映されていない可能性があります



出所:同上
注:1994年から2022年に消費者物価はおよそ6.5%上昇していますが、上の表は名目賃金(実際に受け取った金額)をあらわしたもので物価変動は考慮されていません。
注意:記載内容については十分吟味しているつもりですが、誤りがないことを保証するものではありません。また上記のグラフの数値は、アップロード後に数値が修正される可能性がありますが、ご覧の時点で、調整・修正が反映されていない可能性があります



日本の一人当たり消費支出(年間)の推移

出所: 総務省『家計調査』
注意:記載内容については十分吟味しているつもりですが、誤りがないことを保証するものではありません。また上記のグラフの数値は、アップロード後に数値が修正される可能性がありますが、ご覧の時点で、調整・修正が反映されていない可能性があります。